型紙のない子育て

著者:田中周子著
価格:1,320円(税込)
サイズ:A5判
頁数:112頁
ISBN:978-4-8292-0202-9

「生活まるごとが子育て」と語る著者の子育て体験。子どもの”やってみよう”を大切にしながら一緒につくったおやつや、おもちゃ50点。セーター人形の型紙付き。

 

著者紹介
1938年生まれ。
1958年自由学園卒業後、8年間その幼児生活団、初等部の教育に携わり、美術指導にあたる。
結婚後子どもを育てながら、地域で22年間「子どものためのリビングルーム」主宰。「子どもとつくる生活文化研究会」「遊びと玩具研究会」各世話人。「日本おもちゃ会議」事務局長。「全国友の会」甲府友の会会員。子どもの生活、手仕事をテーマに執筆、講座、講演活動を続けている。一女、一男あり。

目次

小さな生命との出会い-幼児期-
いいお母さんの“イメージ貯金”をして
「さあ、私の番がきた」母乳でスタート
あなたは何を育てているのですか?
“便製造機”ってどんな育児?
やり方をかえて見えてきたこと
子どもの心の底にある“やる気”
赤ちゃんの“起きたい”という気持ち
決めるのはいつもお母さん?
できることがふえて、うれしい
言葉かけひとつで、生き生きと
“ともちゃん おしごと”
決まりがわかり始めたとき
ゆっくりな朝  急ぐ朝? 

 

  • 子供のやる気を助けながら、こんなことをしてみました。
    モビール
    布の本
    くつ下のギニョール
    フランネルのお話パネル
    立つ人形
    絵が立った!
    大きなシマウマと長い長い新幹線
    ぬいぐるみがやぶけた
    わたしのはさみ
    くず入れをプレゼント
    長いひも
    いれものだいすき
    もとはどんな形?
    ゆでたまごカバー
    食卓でおてつだい
    モルちゃんサラダ
    梅シロップ
    お箸入れ
    今日からガラスのコップ

 

考えて、つくって、感じる-小学生から-
子育てにリハーサルはない
間に合わない子ども?
“ただいま”に元気がない
やる気はどこに?
学校で習ったことを生かして
土曜日は小学生の集まりに
もっとできていいはず
“学力”と“学ぶ力”
“うちでやることがある”
落としものを探さない
お金を使うことは上手?
“考える”“活動する”“感じる”
作業台

 

  • 手と頭をつかってたのしく、こんなことをやってみました。
    走るおもちゃ
    こま
    わたしのメモホルダー
    「竿秤」は新しい?
    フィルムケースの指人形
    ポケットシアター
    忘れないおさいふ
    鉛筆のリフォーム
    パタパタ手帳
    自分で縫うぞうきん
    小さな織り機
    煎り大豆
    お見舞いはクレープ
    るす番サンドイッチ
    舟にのったスイートポテト
    桑の実
    やりたい気持ちのクッキー
    イワシのたたき
    芽がのびる
    カテージチーズ
    “うち”のヨーグルト
    パン
    葉にくる虫・小豆の虫
    二十五倍で見る

 

親の背丈を抜くころ
生活習慣がくずれるのもひとつの成長?
家のことに何かひとつ参加する
親自身の生活の見直し
「オートバイに乗りたい」「アルバイトをしたい」
「お父さんに聞いて…」もいいけれど
心を耕す

 

セーター人形
椅子をもらったセーター人形
セーター人形のつくり方

関連商品