家計簿記帳の質問と励まし 第2回 「予算」とは何でしょう? 「予算生活」といいますが、なんだか難しそうです…
「予算」とは何でしょう? 「予算生活」といいますが、なんだか難しそうです・・・ |
「予算」と聞くと、しばられるもののように思う人もいるかもしれませんね。でも、ちがうのです。
家の中を片付けるのと同じ意味というように考えてみると、わかりやすく、ホッとしませんか? |
![]() |
お金も同じに考えることができます。
今日はいろいろ買ったけれど、いくら使ったかは分からないまま、翌日またそこからお金を使うと、きっと後日には、何でこんなにお金がなくなったかしら、落としたかしら、お札を2枚一緒に支払ってしまったかしらと、とても不安になるでしょう。
そのようなことのないように、 |
お金の場合、「婦人之友社の家計簿」は、その金額を引き算して書いておくということなんです。合計も残高も出ますから、不安がありません。 |
では、予算をどのように決めましょうか。 |
初めての方に大事にしていただきたいのは、予算を上手に立てることは翌年にゆずって、はじめての年は
ぜひ、家計簿に引き出しの役割を与えてみてください。きっと意欲を発揮してくれるはずです。 分からないことがあったら、ご連絡ください。お電話でのみ対応します。 |
家計簿記帳の質問と励まし | |
■第1回 まずは、つけてみましょう | |
■第2回 「予算」とは何でしょう?「予算生活」といいますが、なんだか難しそうです・・・ | |
■第3回 家計簿の記帳が続かない…来年はなんとか続けたい | |
■第4回 食費の予算つくり | |
■第5回 その他の予算つくり |
|