「お知らせメール」にご登録いただいたみなさん、こんにちは! いよいよ2020年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。
 今、私たちは春の「家計簿オンラインサービス(仮称)」開始に向けて、日々開発を行っています。新しい家計簿のカタチ、どうぞお楽しみに!

キャッシュレス時代の家計簿活用術

 海外には、キャッシュレスが当たり前で現金を使う機会がほとんどない国もあるといいます。日本でもこれからますますキャッシュレス決済が広まるでしょう。ただ、その分、どのくらいお金を使ったのかを把握しづらくなったという声も多く聞かれるようになりました。キャッシュレス時代だからこそ、家計簿で収支を見える化することが重要になってきています。
そこで、よくある悩みについて解説します。
 
 「記帳のタイミングがわからない…」→「記帳の基本は使ったその日に!」
 
 スマホから入力できる「家計簿オンラインサービス(仮称)」では入出金のあったその時に、どこでも簡単に入力できます。具体的には次のようなルールを決めておくとわかりやすくなります。これはオンラインサービスでなくても使えるテクニックです。

 ・クレジットカード決済やQRコード決済では、買い物を行った日付で記帳しましょう。
  引き落とし日の前には明細書と家計簿を照らし合わせることも大切です。

 ・生協などの宅配は、配達された日付で記帳するといいでしょう。


オンラインサービス最新情報

1)「繰り返し入力」機能でつけ忘れ防止

 今回は「家計簿オンラインサービス(仮称)」のちょっと嬉しい機能を紹介します。
 給与や、生協などの宅配サービス、新聞や習い事の費用などで定期的に決まった入出金がある場合は、「繰り返し入力」機能を使えば同じ内容を毎回入力する必要がありませんし、つけ忘れ防止にもなります。デジタルのオンラインサービスだからこそのメリットです。

※画面は開発中のものです。デザイン、用語などは変更される可能性があります

2)安心・安全のサービス

 このたび、婦人之友社が家計簿オンラインサービス(仮称)をみなさまにお届けするにあたり、特に気をつけたのは、「いかに安心・安全なデータ管理ができるか」です。
 一般には金融機関などとデータ連携をし、さまざまな機能をより便利に使えるアプリもありますが、今回はあえて、みなさまからお預かりするデータを、婦人之友社が管理するサーバ内で完結する管理体制としました。
 データ管理の安全性と、現代社会においての利便性の追求とを踏まえながら、婦人之友社のサービスとしてどのような形が望ましいかは、今後も検討を続けるべきテーマとして考えてまいります。


Q&Aコーナー

 このコーナーではメルマガ読者のみなさんからのご質問にお答えします。 来春開始予定の『家計簿オンラインサービス(仮称)』についてのご質問、家計簿をつける上での疑問、お悩みなど、気軽にお寄せください。
 みなさんからのご質問をお待ちしております!

Q&Aコーナーのあて先: digital-info@fujinnotomo.co.jp

婦人之友社 デジタル事業部
〒171-8510 東京都豊島区西池袋2-20-16
https://www.fujinnotomo.co.jp/

※登録解除をご希望の方は下記のURLよりお手続きください
  https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=fujinnotomo&task=cancel

(C) 2019 FUJIN-NO-TOMO-SHA All Rights Reserved.