メールマガジン 2020年12月11日
NEW! かぞくのそうじカード |
多くの方にご活用いただいている山﨑美津江さん考案の「かぞくのそうじカード」に、セスキ炭酸ソーダ、石けんの使い方などを加えて、NEW「かぞくのそうじカード」ができました。
ナチュラル洗剤すべての使い方、配合、そうじ方法、注意点などがA4版2枚両面におさめられています。切り離して小さなカードとしてお使いください。パッと見てすぐできる、とてもわかりやすい「かぞくのそうじカード」です。
新しくなった「かぞくのそうじカード」と『かぞくのじかん』VOL.54をセット販売します
通常「そうじカード」は『かぞくのじかん』の巻末はがきでお申し込みを受け付けています。新しくなった「そうじカード」をたくさんの人に使っていただきたく『かぞくのじかん』VOL.54とセットで販売いたします。『かぞくのじかん』VOL.54には、山﨑美津江さんのエコ掃除の記事も!『かぞくのじかん』と「そうじカード」で今年の大そうじは完璧!
『かぞくのじかん』VOL.54(840円)+「新 かぞくのそうじカード」(440円)セット
1,280円(税込)送料無料
読者のみなさんのための “ 家族をテーマにした” オンライン講座はじまります。
家族のことで悩んでいる人、もっと理解したい人、もうちょっとうまくいかないかなと思っている人、「なんで〜」「どうして〜」と思っている人、いっしょに学んで、知って、新しい見方を身につけませんか?
6回の連続講座
何も起こらない家族はないから、
「団士郎さんと家族を学ぼう」
ー いつもと見え方が変わってくる ー
講師『かぞくのじかん』連載の「木陰の物語」著者 団士郎さん
【12月24日まで送料無料!】小学生の生活日記+小学生のこづかいちょう |
クリスマスのプレゼントに、お年玉といっしょにどうぞ。ギフト包装承ります。
![]() 1,045円(税込) |
![]() 1,045円(税込) |
![]() 1,045円(税込) |
- 小学生の生活日記:毎日書くこと、考えることが、豊かな感性と知識をバランスよく磨きます。
- 小学生のこづかいちょう:小さいころからつけることで、お金を大切に使うように。
『かぞくのじかん』読者モニターさん新&再登録のお願い |
創刊当時からたくさんのモニターさんの声に支えられている『かぞくのじかん』。今回新たにいっしょに誌面づくりをしてくださる方を募集し、再登録させていただきます。すでに登録してくださっている方も、改めてご応募ください。
以下の応募要項をお読みの上 voice-kazokunojikan@fujinnotomo.co.jp までご応募ください。
応募要項
- 0歳から小学生のお子さんがいる方
- 「@fujinnotomo.co.jp」からのメールを受け取れる方
下記をメールでお知らせください。
氏名/年齢/家族構成・家族の年齢/職業(あれば)/〒・住所/電話番号/メールアドレス/本誌購読方法(本社直接読者または書店など)/購読の動機
*『かぞくのじかん』はご自身でご購入ください。
*アンケートのお礼に図書カードを進呈します。回答状況によってはお送りできない場合ありますので、ご了承ください。
*コメントなどは短くして掲載する場合もあります。
メルマガ会員さま★送料無料キャンペーン |
ご注文時、送料無料キャンペーンコード入力で送料無料。この機会にぜひご注文ください。
送料無料キャンペーンコード | AW972M |
★キャンペーンコードの入力を忘れずに!未入力の場合は送料無料になりません。
★キャンペーンは2020年12月24日まで。
2021年版の家計簿・こづかいちょう・日記・手帳・カレンダーのご注文はお早めに。
■年末年始のご注文受付■ 年内の発送受付は12月25日(金)17:00まで。 年始は2021年1月6日(水)13:00から承ります。 |
※メールマガジン配信停止希望の方は、mail-magazine@fujinnotomo.co.jp へメールをお送りください。