【浜とまちをつなぐ 十三浜わかめクラブ】わかめ・茎わかめ・昆布・きざみ昆布の春の購入案内
申込受付は終了しました。
「浜とまちをつなぐ十三浜わかめクラブ」は、婦人之友から生まれました。東日本大震災の支援をきっかけに出会った宮城県石巻市十三浜地区の漁家のみなさんと食べる人をつなぎ、支え合う食の未来をつくろうと活動しています。
わかめや昆布の収穫は、お米と同じように、年に1度だけ。
漁師さんが春に収穫してその日に湯通しと塩蔵作業を行い、塩を馴染ませてから脱水。木箱に詰め、翌年まで大事に低温保管します。
漁師さんが袋詰めし、十三浜から直送します。海の仕事は自然相手。重労働で食を支える漁師さんと、収穫の喜びも自然のリスクも、分かち合いましょう。収益は十三浜に還元します。お申し込みをお待ちしています。
わかめ |
3~4月に収穫。荒波に揉まれて育つ十三浜のわかめは、肉厚で弾力があり、食べ応えたっぷり。味噌汁などに入れても煮溶けません。塩抜き3~4分。 |
茎わかめ |
わかめの茎の部分。コリコリした食感。佃煮やピクルスにも。葉と茎を分ける「芯抜き」は、浜の女性たちが手作業で行います。塩抜き20~30分。 |
昆布 |
5~6月に収穫。若いうちに刈り取るので柔らかく、火が通りやすいのが特徴。結んだり、巻いたり、さまざまな料理に使えます。塩抜き15~20分。 |
きざみ昆布 |
塩蔵昆布の千切り。火を通さずサラダや和え物に。煮物、炒め物にも。春、取り扱うのは2021年産(数量に限りがあります)。塩抜き3~5分。 |
取り扱いの種類について 価格は税込み価格
- わかめ 200g(550円)/500g(1,300円)/5㎏(12,000円)
- 茎わかめ 300g(350円)/600g(600円)/6㎏(5,000円)
- こんぶ 300g(350円)/600g(600円)/6㎏(5,000円)
- きざみこんぶ 200g(350円)
- きざみ昆布は2021年産の昆布を、今春刻みました。
- 5kg、6kg は箱入りです。
- 『三陸わかめと昆布 浜とまちのレシピ80』(婦人之友社刊)を一緒にご注文いただけます。海藻に同梱してお送りします。贈りものにもどうぞ。
ご購入金額について
代金の一部は十三浜の漁業を支え、復興と地域づくりに役立てます。
できるだけ2,000 円以上(送料別)のお申し込みをお願いします。
申し込み締め切り 2022年4月20日(水)
お届け
お届けは5月下旬から7月上旬(期日・時間指定はできません)
(自然相手の漁師さんの仕事の都合に合わせ、順次お送りしますので、お届けまで時間を要することをご了承下さい)
*品質保持のため、届いたら冷蔵庫にお入れ下さい。長期保存は冷凍がおすすめです。
送料
ヤマト便でお送りします。
- 合計重量800g までは 350円
- 合計重量2kg までは 500円
- 合計重量5kg までは 800円
- 合計重量それ以上は 1,000円
お支払い方法 下記のいずれかの方法でお願いします。
今回から「代金引換え」が加わりました。ご利用ください。
- 品物に同梱する振込用紙で10日以内にお支払い(振込手数料をご負担下さい)
*ゆうちょ銀行の手数料改定により、従来の手数料に110 円の追加料金が加わります。 - 十三浜わかめクラブ名義のゆうちょ銀行口座にご送金
*口座番号は品物に同梱の明細書に記載します。 - 代金引換えでお支払い
*自宅でお支払いできます。品物が届いたら、配達員に代金をお渡し下さい。送料の他に330円(代金1万〜3万円未満は440円)の手数料がかかります。
取り扱いは春と秋の年2回。次回は婦人之友2022年10月号・明日の友秋号・ホームページでご案内し、お届けは10月中旬~12月上旬の予定。
問い合わせ
非営利任意団体「浜とまちをつなぐ 十三浜わかめクラブ」
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-6-1 シティハウス一番町中央2階
電話:022-797-8572(平日10時~16時)
FAX:022-797- 8573
E-mail:wakame13@hamatomachi.org
申込受付は終了しました。