【2025年11月中旬発売】幸せなお金の使い方 今日の暮らしから、老後資金、税金まで
2024年10月から2025年2月まで、家計簿120周年企画としておこなわれた、4回連続オンライン講座「もっと知りたいお金のこと 家計のこと」。お金への不安、老後資金の不安にどう向き合っていけばよいのか、4人の講師にそれぞれの専門分野から語っていただいた講座は、参加者から大きな反響をいただきました。子育ての終了、年金生活のスタートなど、暮らしの変化がきっかけでお金の使い方について考えたいと思っている方必携の一冊です。
井田典子さん |
山﨑美津江さん |
畠中雅子さん |
井手英策さん |
<目次より>
Chapter1 家計[講師]井田典子さん
家計簿でお金の不安から自由になる!
- 家計に予算、家事に予定を
- 「ない」と思わない、「ある」と考える
- 家庭は簡素に、社会は豊富に
Chapter2 家計[講師]山﨑美津江さん
心地よい居場所とお金のつくり方
- 心地よい居場所は、ワクワクできる場所
- 不便不都合は「家事筋」のトレーナー
- 時間とお金の使い方-我が家の48年の家計簿から
- 家計簿はわが家の共有財産
Chapter3 老後[講師]畠中雅子さん
安心のセカンドライフへの準備
- 老後資金はいくらあればいい?
- お金の動きを把握して、老後破産を防ぐ
- 老後の住まいはどうする?
- 介護が必要になったら
- さて、終活は?
Chapter4 社会[講師]井手英策さん
ベーシックサービス――自他の幸せが調和する社会へ
- 「弱者を助ける」社会から「弱者を産まない」社会へ
- 自己責任、自助努力ではどうにもならない時代がくる
- みんなの権利を保障する社会
- 税を語ることは未来を語ること
関連商品
-
【2025年10月6日発売】羽仁もと子案家計簿 2026年 イラスト版 【2025年10月6日…
-
【2025年10月6日発売】高年生活の家計簿 2026年 イラスト版 【2025年10月6日…
-
【2025年10月6日発売】家計当座帳 2026年版 【2025年10月6日…
-
【2025年10月6日発売】Diary for simple life(主婦日記)2026年版 【2025年10月6日…
-
【2025年9月20日発売】シンプル手帳 大判サイズ(B6)プラネテ・ポピーレッド 2026年版 【2025年9月20日…
-
【2025年9月20日発売】せいかつカレンダー 竹久夢二の世界 2026年 【2025年9月20日…