やっぱりお昼はおべんとう (2016/3/18更新)

3772春です!お弁当づくりをはじめる方に『やっぱりお昼はおべんとう』の本をご紹介。
おべんとうは、栄養、彩り、味の良さを気にしながら、作りやすさや、早さも求められます。 まとめづくりや、前夜の5分の下準備が長続きの秘訣です。
この本は、おべんとうづくりがあまり負担にならずに、毎日用意できるよう、「基本のページ」、「年代別のおべんとう」、「おべんとうのおかずヒント集(主菜、副菜合わせて300余種)」を掲載。栄養、配色、味のとり合わせを考える手がかりに、活用していただければ幸いです。ベテランの工夫や日記も参考にしてみてください。
『やっぱりお昼はうちのおべんとうが一番』と、心の中で感謝しながら、包みを開くときの嬉しさを、家族も、つくり手も大切にしたいと思います。

 


婦人之友社のベストセラー書籍『やっぱりお昼はおべんとう』の本から、黄色のおかず緑のおかず赤のおかずをご紹介します!

 

20160318_bento_kiiro

『やっぱりお昼はおべんとう』より P.91

卵以外の黄色は野菜を主体に

黄色のおかず

南瓜のソテー・さつま芋のレモン煮・もやしのカレー炒め・さつま芋のかき揚げ・黄菊の甘酢和え・コーンの炒り卵・カリフラワーのカレーマリネ・じゃが芋のカレー炒め・たくあんと胡瓜の炒めもの・大学芋

20160318_bento_02 カリフラワーのカレーマリネ
材料:カリフラワー100g マリネ液(サラダ油大匙2 レモン汁、白ワイン各大匙1 カレー粉小匙1/2 塩小匙1/3 胡椒少々 ベイリーフ1枚 キャラウェイシード少々)
カリフラワーは小房に分けて、レモンの薄切り(又は酢)と塩を入れた湯で茹で、熱いうちにマリネ液に漬けます。

3772_086

『やっぱりお昼はおべんとう』より P.86

彩りとしても 栄養的にも欠かせない

緑のおかず

ほうれん草の海苔和え・春菊の胡麻和え・えんどうの塩茹で・グリンピースのベーコン炒め・ブロッコリーの塩茹で・アスパラのオイスターソース炒め・ピーマンの味噌炒め・タア菜の唐辛子炒め・人参葉のてんぷら・蕗の青煮・そら豆のカレー炒め・さやえんどうの搾菜炒め・いんげんの胡麻和え・しし唐のじゃこ炒め・ピーマンのたらこ炒め・オクラのおかかまぶし

しし唐のじゃこ炒め
材料:しし唐1パック ちりめんじゃこ30g 胡麻油大匙1 醤油小匙2
鍋に胡麻油を熱してしし唐を炒め、醤油をふり入れ、ちりめんじゃこも加えて炒め合わせます。

20160318_bento_aka

『やっぱりお昼はおべんとう』より P.90

おべんとうのおかず 色のひきしめ役

赤のおかず

人参のたらこ炒り・人参グラッセ・人参のあちゃら煮・人参のかか煮・ラディッシュとプチトマト・人参のかき揚げ・人参の梅干し煮・赤ピーマンのアンチョビー炒め・人参のマリネ・人参サラダ

人参のたらこ炒り
材料:人参200g たらこ1はら サラダ油大匙2 酒大匙3
人参をせん切りにしてサラダ油で炒め、しんなりとしてきたら、たらこを加えてパラパラにほぐし、酒をふり入れて強火にし、炒りまぜます。

 

“お弁当づくり”に役立つ婦人之友社の本

▼表紙をクリックするとお買いものページが表示されます▼

3772 やっぱりお昼はおべんとう
書籍の詳細へ

f201604
婦人之友2016年4月号
特集 毎日のおべんとう
書籍の詳細へ

3770魔法使いの台所
書籍の詳細へ

3787常備菜
書籍の詳細へ