イベントスケジュール

イベント・講習会・セミナーなどをご紹介します。
参加の申し込み方法は、各イベントで異なりますのでそれぞれのページでお申し込みください。

ご参加をお待ちしております。

 

■開催日:2025年5月9日(金)18:45~

『言葉にすれば願いは叶う』出版記念講演会 会場&オンライン

●詳細・申し込み⇒

■オンライン講座

生活楽校

  • 2025年4月26日~7月26日 全4回
    「誰でもできる、ヨガ講座」vol.2
  • 2025年4月15日~7月15日 全4回
    「書いて伝える技術」講座
  • 2025年5月24日~9月20日 全4回
    「心がもっと楽になる子育て」講座

●詳細・申し込み⇒

■開催日:2025年5月28日(水)10:30~12:00

【明日の友 読者の集い】

「声筋」を鍛えて誤嚥防止! みんなで唱歌を歌いましょう!

●詳細・申し込み⇒

終了しました

■開催日:2025年3月12日(水)

被災地支援 オンラインイベント開催『フクシマ、能登、そしてこれから』

●詳細・申し込み⇒

終了しました

■開催日:2024年12月12日(木)

『旅のち、チャイ』出版記念お話の会

●詳細⇒

終了しました

■開催日:2024年12月6日(金)10:00~17:00/12月7日(土)10:00~16:00

クリスマスに工藝を灯して

●詳細⇒

終了しました

■開催日:2024年11月27日(水)10:30~12:00

【明日の友 読者の集い】

「声筋」を鍛えて誤嚥防止! みんなで唱歌を歌いましょう!

●詳細⇒

終了しました

オンライン講座

”心地よさ”を創る!モノと暮らし講座

  • 2024年10月16日(水)19:30~安部智穂さん
  • 2024年11月27日(水)19:30~吉池浩美さん
  • 2024年12月18日(水)19:30~門倉多仁亜さん
  • 2025年1月15日(水)19:30~加賀江広宣さん
  • 2025年2月12日(水)19:30~井田典子さん

●詳細⇒

終了しました

オンライン講座

『毎日が、ヨガ』出版記念 誰でもできる、ヨガ講座
~ポーズだけではないヨガの世界へようこそ~

  • 第1回 2024年9月28日(土)10:30~(約75分)
  • 第2回 2024年10月26日(土)10:30~(約75分)
  • 第3回 2024年11月23日(土祝)10:30~(約75分)
  • 第4回 2024年12月14日(土)10:30~(約75分)

●詳細⇒

終了しました

オンライン講座

もっと知りたい、お金のこと、家計のこと

  • 2024年10月9日(水)19:30~井田典子さん(整理収納アドバイザー)お金と向き合い、毎日を軽やかに
  • 2024年11月6日(水)19:30~井手英策さん(慶應義塾大学経済学部教授)もっと知りたい税金のこと ベーシックサービス
  • 2025年1月8日(水)19:30~畠中雅子さん(ファイナンシャルプランナー)安心のセカンドライフへの準備
  • 2025年2月5日(水)19:30~山﨑美津江さん(家事アドバイザー)心地よい居場所とお金のつくりかた

●詳細⇒

終了しました

■開催日:2024年9月28日(土)13:30~15:00

ー婦人之友とみんながつながるトークイベントー

「”たつけ”と民藝の交わる場所 」
平野馨生里さん(石徹白洋品店)×吉澤 朋さん(文化の翻訳家)

終了しました

■開催日:2024年9月26日(木)昼の部:14:30~16:00/夜の部:18:30~20:00

『カゴと器と古道具』出版記念 お話の会

●詳細⇒

終了しました

■開催日:2024年6月5日(水)
井田典子さん 新刊出版記念 講演会&サイン会

●詳細⇒

終了しました

■開催日:2024年4月23日(火)
森まゆみさん 出版記念講演会&サイン会

●詳細⇒

終了しました
■開催日:2024年2月1日(木)
緊急開催オンラインイベント|能登半島地震から1カ月

「何ができるか考えよう 被災地で支援・取材をした藍原寛子さんのお話」

●詳細⇒