明日の友240号 初夏

表紙:大野八生
発売日:2019年6月5日
価格:713円(税込)

  • 定期購読 お申し込み
  • バックナンバー
  • 次号予告

 

■編集後記 ←239号 春 241号 夏→

生活特集

インスタントから薬膳まで  くたびれないご飯づくり②

得意の料理も、年を重ねれば、おっくうになるのは自然なことです。無理せず、疲れず、でもおいしく食べるために。234号に続き、手ぬき賢人の知恵を集めました。楽しておいしい、シニアのためのご飯をどうぞ。

心身を養生する食べ方 小藤啓子
中医学では古代から、陰陽・五行など色々な物差しで人の体を看てきました。私たちの体は五臓を含めすべてが常に協調しバランスを保っています。年をとると、脾と腎のはたらきが減り、バランスがくずれがちに。大切なはたらきを補い、元気でいるために必要なこととは?

こふじけいこ◎国際中医師。国際中医薬膳師。中国料理を栗林久子氏に師事。園芸家でもある。

腎と脾を養う 保存食と応用レシピ22
消化を助ける脾と、元気を体に巡らせる腎を補うものを中心に、簡単保存食を3品、ご紹介します。
くたびれずにつくって、くたびれない体をつくりましょう。

  • 腎と脾を養う保存食
  • 毎日の食卓にちょい足しで元気!
  • 活力を養う主菜
  • 野菜のパワーをもらう副菜
  • 脾を健やかにするスープ

 

調理定年に備えて 市販のお弁当、インスタント味噌汁、つくりおき
「高年になっても、栄養バランスのよい食事をしたい、まだまだ自分でつくりたい。でも体力・気力の低下も否めません。そんな時、みなさんはどんな工夫をしていますか」と呼びかけたのは、東京第一友の会高年研究グループ。70代以上37名にアンケートをとり、食事づくりで困っていることと、その対策を尋ねました。

 

対談

出会い、そして伝えたい思い

動物が大好きなおふたりが、自然環境と人間社会のあり方を問いかけます。天安門事件から30年。その現場を取材した小原さんのお話も。
江川紹子(ジャーナリスト)
>>自分のやりたいことや価値観を大事にして育つことが大切ですね。
小原 玲(動物写真家)
>>人を傷つけず、見た人が明るく嬉しくなるものを撮りたい。

健康特集

家族ががんになった時 高齢期の治療の決断と支え方

山口 建(静岡県立静岡がんセンター総長)
「がん」の診断を受けたとき、不安や悩みを抱えるのは、患者本人だけではありません。家族も同じようにショックやとまどいを感じることでしょう。とくに、本人にどう接したらいいのか、家族にできることは何なのかと、思い悩む人が大勢います。そこで今回は身近な人、とくに夫や妻、親ががんになった時にできる限りのサポートができるよう、知っておきたいがんに関する知識や、コミュニケーションのポイントをご紹介します。

 

目次

生活特集

008 インスタントから薬膳まで  くたびれないご飯づくり②
010 これだけは知っておきたい
心身を養生する食べ方 小藤啓子
012 腎と脾を養う 保存食と応用レシピ22
022 がんばらないコラム
セティ秀子/金塚晴子/ギオ恵子
026 シニアの研究室
調理定年に備えて
東京第一友の会高年研究グループ/お弁当を買ってみる/即席味噌汁塩分比較
030 買い置き食材とアレンジ 浅野まみこ
033 具合の悪い時は
034 コンビニ・デパート・スーパーの配達はどこまで使える? 奈良 巧

 

対談

036 出会い、そして伝えたい思い
江川紹子 ジャーナリスト
小原 玲 動物写真家

 

健康特集

067

家族ががんになった時
高齢期の治療の決断と支え方
山口 建 静岡県立静岡がんセンター総長

高齢者のがん治療の特徴/病院選びと情報収集/心を支えるポイント/Q&A 治療費・認知症とがん・緩和ケアほか

 

 

048 旅・もの・出会い
静かな 静かな 石仏の里 佐藤徹也
─大分県臼杵市
044 今から見る夢
北澤良洋さん 三河屋洋傘専門店店主
062

プラスチックフリー・ライフ
ふろしきをもう一度使ってみましょう

ふろしきの詳細・注文⇒

080 人生の自由時間
世界で友とボートを漕ぐ 瀧島房枝
078 よろず相談室
元気な高齢者のサービス 池田敏史子
084 いつの間に進化! ?家電⑬
使いやすくて音のよいラジオは? 奈良 巧
006 しぜんの仲間たち⑧
カワアイサ 小原 玲
056

アート 変身しようそうしよう②
私のインターチェンジ 成相 肇

059
061

四コマ漫画②
ナタリーさん
原案…ナタリー・ベルジュロン 作画…神沢礼江

088 人生百年学のすすめ⑳
老いて迎える誕生日 樋口恵子
090 Dr.イワタの老い研究②
白内障手術を受けて 岩田 誠
092

記憶の小舟②
鳴く・唱える 井坂洋子

094 こんな本をひらいた⑬
ペルシャの声を語りたい 村田喜代子
096 あの歌をプレイバック!⑧
黄昏のビギン 本城和治
098 毎日のヨガ?
食べるのは何のため? セティ秀子

 

100 頭の体操をしましょう
102 明日の友歌壇 松坂 弘選
104 明日の友俳壇 黒田杏子選
106 バックナンバーのご案内
107 明日の友アンケート
109 読者のたより
113 お知らせ
114 編集後記・次号予告
064 新刊出版のお知らせ「今夜のおかず110」

編集後記

「しぜんの仲間たち」連載中の小原さんが対談に。「動物写真家を続けていたら流氷の変化を目撃し、流氷からこれを人間に伝えてくれというメッセージをもらったように思えた」と「環境問題の語り部の役」をつとめてこられました。江川さんがオウム事件の裁判記録を残そうと尽力するのは、将来、客観的な記録こそ力になるから、と。「自分がこの世からいなくなった後に遺したいものは何か。ひとりひとり、誰にでもできることがあるはず」と語るお2人でした。

■明日の友編集部へのメッセージは asunotomo@fujinnotomo.co.jp へお送りください

 

今号のレシピ

【生活特集】薬膳からインスタントまでくたびれないご飯づくり②

  • 腎と脾を養う保存食
    補腎フレーク/牛肉のしぐれ煮/豚肉味噌
  • 毎日の食卓にちょい足しで元気!
    夏野菜のカレー/牛肉のしぐれ煮入りサラダ/豚肉味噌まぜそば/豚肉味噌キャベツ和え/牛肉の香味寿司/じゃがバター味噌汁
  • 活力を養う主菜
    カジキマグロと野菜の炒め/鯛のレンジ蒸し/豚肉の味噌煮ソテー/山芋のレンジ蒸し/鶏肉の梅酒煮
  • 野菜のパワーをもらう副菜
    大豆の五目炒め/かぶとサーモンのマリネ/ゴーヤの佃煮/3色のトロトロ
  • 脾を健やかにするスープ
    海苔スープ/白身魚のスープ/焼キャベツの甘酒入り味噌汁/コーンスープ
  • レンジ活用術
    蓮根のきんぴら/イタリアの卵焼き

関連商品