明日の友260号 秋

表紙:大野八生
発売日:2022年10月5日
価格:760円(税込)

  • 定期購読 お申し込み
  • バックナンバー
  • 次号予告

←259号 夏 261号 冬→

家計特集

拝見!シニアの家計簿 年金家計の視点をどこに?

日本経済の先行きがみえません。
年金生活を落ち着いた心持ちで過ごすには家計にどんな方針を立てたらよいでしょうか。
実例の家庭の家計簿も参考に、対応策を探してみましょう。

 

実例 私の暮らしとお金

書き込みノート
さあ、あなたも!わが家のお金を把握する

ガンディーの「近隣の経済学」 森永卓郎さん(経済アナリスト)にきく

 

お葬式を考える
しきたり通りにと、粛々と何日も葬儀が営まれたのは昔のこと。
コロナ禍で注目度が高まる小規模な葬儀について、小谷みどりさん(シニア生活文化研究所代表理事)に伺いました。
送る側も送られる側も、できる準備や費用を考えてみませんか?

 

異なる物語の交わる場所

川越CAFE & SPACE NANAWATA
岡村淑子(パティシエ)
岡村幸宣(美術館学芸員)

おいしいものを食べながら、芸術を楽しめる。
蔵造りの町・川越にそんな場所があります。
訪れた人が、心落ち着いて過ごせるのはなぜ?
菓子職人と学芸員がひらく、新たな場所の可能性。

 

健康特集

早期ケアで進行をゆるやかに「認知症?」と思ったら

アルツハイマー型認知症を中心に

 

東京都健康長寿医療センター 脳神経内科部長 岩田 淳

年齢を重ねるほど気になる病気のひとつといえば、アルツハイマー型認知症でしょう。
治療法がないというイメージもあるかもしれませんが、他の病気と同じように早期発見・治療が重要。
認知症の前段階でケアすれば、発症を遅らせられる可能性も。
早期発見の目安や治療法のほか症状を緩和する介護のポイントを解説します。

目次

家計特集

008

拝見!シニアの家計簿

年金家計の視点をどこに?

 

実例 私の暮らしとお金

010 1.これからを生き抜く知恵とやりきる覚悟を持って 木村栄子さん・中村宣子さん
016 2.年金から計画的に貯金を 堀内さえ子さん
018 3.想定内・想定外の支出

 

書き込みノート

024 わが家のお金を把握する

 

030
036
お葬式を考える
032 多様化するお葬式のかたち 小谷みどり
020 ガンディーの「近隣の経済学」 森永卓郎

 

046 旅・ もの・ 出会い
越後の底力を巡る旅 佐藤徹也
新潟県・燕三条・弥彦

 

 

健康特集

075 早期ケアで進行をゆるやかに
「認知症?」と思ったら
東京都健康長寿医療センター 脳神経内科部長 岩田 淳
076 「誤解」が診断を遅らせる
080 早期診療のポイント
082 アルツハイマー型認知症の診断や治療
084 家族へのアドバイス

 

 

038 異なる物語の交わる場所
川越CAFE & SPACE NANAWATA
岡村淑子(パティシエ)
岡村幸宣(美術館学芸員)

 

006 郷愁(16)
宮城県大崎市鳴子峡 五島健司
057 料理
新米の季節に 秋のごはんと箸休め 大塚公子
064 季節の養生 秋
里芋のくるみ味噌田楽
鮭と長葱の豆乳スープ 小藤啓子
092 グッズ&アイディア(7)
安心して外に行く2
車での外出に備える 浜田きよ子
088 毎日のヨガ(51)
老化への心構え セティ秀子
068 つくる
ブックカバー 帯でリメイク
066 四コマ漫画(16)
番犬ダイダイ 神沢礼江
096 訪問診療の現場から(3)
延命治療 朝比奈 完
098 人生百年学 ヨタヘロ航海記(37)
きょうだいは他人の始まり?  樋口恵子
100 記憶の小舟(21)
地下聖堂  井坂洋子
102 本と幸せ(15)
音の職人、紅谷愃一 北村 薫
104 あの歌をプレイバック!(28)
学生時代 本城和治
090 『明日の友』創刊50周年
読者投稿 募集

 

 

106 頭の体操をしましょう
108 明日の友歌壇 藤島秀憲選
110 明日の友俳壇 黒田杏子選
112 バックナンバーのご案内
113 明日の友アンケート
115 お知らせ
116 十三浜 わかめ・こんぶご購入のご案内
118 読者のたより
122 編集後記・次号予告

 

編集後記

経済の見通しが厳しい中、一人一人が次代を思い、意志をもって生き方を選ぶ大切さを話された森永さん。そして「家計の構造からライフスタイルを見直すために、家計簿で実情の把握と分析を」と。
来年の家計簿日記類ができました。家計簿記帳をどうぞご一緒に。
『別冊 明日の友』が誕生します。発売は11月15日。

■明日の友編集部へのメッセージは asunotomo@fujinnotomo.co.jp へお送りください

 

今号の料理

新米の季節に 秋のごはんと箸休め 大塚公子
実りの秋、ごはんがおいしい季節になりました。季節の具の入った4種類のごはんと、手軽にできる箸休めをどうぞ。

  • 焼き大根とじゃこのごはん
  • 豆腐のホイル焼き
  • 柚子しめじごはん
  • 焼き蓮根とさつま芋のカレーマリネ
  • ごろごろ塩豚と舞茸のピラフ
  • たこのピラフ
  • 砂肝と葱のレモン風味

 

【季節の養生】秋 小藤啓子
焼け付くようだった夏も終わり、ようやく嬉しい秋! ただこの時期、夏の暑さで緩んだ肌には 秋の空気の冷えや乾燥が負担になり、皮膚、粘膜や呼吸器にもトラブルが発生しやすくなります。冷えないよう体温調節はとても大切。

  • 里芋のくるみ味噌田楽
  • 鮭と長葱の豆乳スープ

 

お詫びと訂正

『明日の友』260号 85ページの電話番号が間違っておりました。

正) 注文係直通電話 03-3971-0102

 

関連商品