婦人之友2025年 11月号
特集
秋、歩いて健康に
気持ちのよい季節、自然の心地よさを感じながら歩いてみませんか?歩行時の痛みを軽減する方法を知って、こころも、体も軽く、そして健康に。
源流から河口まで 夫婦で歩いたテムズ川
ガーバット一穂(ロンドン)
テムズ川の近くに住んで15年。夫婦共に50歳になる年に、何かにチャレンジしよう! とテムズ川沿いの道を完歩することにしました。
理学療法士に聞く 痛みを軽くするポイント
歩くのは手軽な運動。でも、ちょっと足腰が…。痛みを減らして楽しむ方法を聞きました。
魚の目・タコ・巻き爪…足のトラブル解消法
いがらし皮膚科東五反田・院長 五十嵐敦之
健康寿命にもかかわる、足の爪や皮膚のトラブル。元気に歩くために、足のケアは大切です。
家計特集
初心者にもわかりやすい 2026年の予算立て
何年も続く物価高。インフレの時代こそ、予算を立てて家計簿をつければ、安心して買い物ができるようになります。そして「教育費の山」のぼりの、強―い味方に。
家計簿、もう一度つけてみよう!わが家の暮らしと教育費の見直し
「家計簿、つけ始めても毎年夏ごろ挫折してしまう…」。そんな悩みを抱えていた太田さつきさんが、クラウド家計簿kakei+ で再チャレンジ。
座談会
米農家さんと考える 農と食の幸せな関係
気候変動による農作物の不作や、米価の高騰。農家さんが農業を無理なく続けられ、安心安全な食べ物が食卓に並ぶには? 共に考えます。
- 松平尚也(宇都宮大学農学部 助教)
- 槌江徳子(栃木・槌江農園)
- 白木桃子(滋賀・池内農園)
- 大橋佳代子(多摩友の会会員)
目次
特集
秋、歩いて健康に
014 | 夫婦で歩いたテムズ川 源流から河口まで ガーバット一穂 |
022 | 理学療法士に聞く 痛みを軽くするポイント 木下敦史 大宮博之 |
032 | 魚の目・タコ・巻き爪…足のトラブル解消法 五十嵐敦之 |
家計特集1
036 | 初心者にもわかりやすい2026年の予算立て “kakei+” で、家計簿に再チャレンジ |
066 | 羽仁もと子著作集 われ散歩を愛す |
010 | わたしの・すきな・もの 萬古焼のカップ 福岡伸一 |
070 | 今日のいのり 持続可能な愛と祈り 田中かおる |
120 | 未来の余白から 愛の鬼才になれずとも 最上敏樹 |
座談会
100 | 米農家さんと考える 農と食の幸せな関係 松平尚也(宇都宮大学農学部助教)× 白木桃子(滋賀・池内農園)×槌江徳子(栃木・槌江農園)× 大橋佳代子(多摩友の会会員) |
戦後80年
092 | 読者投稿Ⅳ・戦後の暮らし3篇 北海道の開拓地で/母の心の空洞/真鍮製の水筒 |
暮らし
052 | 料理 発酵食で免疫力アップとダイエット 藤井 恵 |
062 | 祖母の味、私の味 ハイカラ料理の背景 河合真理 |
088 | 子どもの発達特性 エネルギッシュなイエローさん 星山麻木 |
読み物ほか
006 | フォトエッセイ 苔と落ち葉 亀村俊二 |
007 | 今、このひと 金工の伝統技術を現代に 奥村公規(金工作家・人間国宝) |
074 | こころの深呼吸 きれいなプライド 海原純子 |
076 | mikiも歩けば 街の風景 中村美希 |
078 | おはなし エパミノンダス いしいしんじ |
085 | CINEMA シスターフッドが世界を変える 森下詩子 |
112 | 小説 家計簿物語 スーパーの人々 vol.8 原田ひ香 |
048 | 家事家計講習会お知らせ |
068 | 自由学園だより |
119 | お店のプラスチック調査 |
126 | 友の会ニュース サンパウロ/能登支援 |
084・136 | イベントほかお知らせ |
130 | 生活歌集 選・小島なお |
133 | 生活句集 選・山西雅子 |
138 | 編集室から |
140 | f-tomoひろば |
144 | バックナンバー |
146 | 編集室日記 |
「発酵食で免疫力アップとダイエット」でも継続は大事なポイント、と。数カ月先を思い浮かべながら、食卓に少しずつ取り入れられたら。
戦後80年の読者投稿は、次号で最終回になります。一篇一篇が胸に迫り、それを読者の皆さんと共有できたことに、お寄せくださった方々へ改めて感謝申し上げます。大切な言葉を今後に生かしていくのは、私たちです。
年の終わりの次号は、家計特集の第2回と、編み物のカラフルな座談会も。お楽しみに!
■婦人之友編集部へのメッセージは hiroba@fujinnotomo.co.jp へお送りください
今月号の料理・お菓子
発酵食で免疫力アップとダイエット 藤井 恵
「これから先も元気に、はつらつと過ごしたい!」という願いからたどり着いた発酵食。健康とシェイプアップを叶えましょう。
- 納豆もち麦チャーハン
- ラディッシュの水キムチ
- さつま芋、きのこの塩麹ヨーグルトサラダ
- 腸活味噌/わかめの味噌汁
- 鯖のキムチ煮
- 塩茹できのこ
撮影:澤木央子
【祖母の味、私の味】ハイカラ料理の背景 河合真理
- ハイカラウォッカ鍋
- ワイン膾
- 人参とりんごの膾