雑誌
婦人之友(月刊)
2026年1月号
特集
誰かのために 私のために
この人たちのとっておき料理
音楽家、科学者、国連職員、料理家として活躍する方々に、家族や自分のため、人が集まる時の、とっておきの料理をつくっていただきます。2026年の新たな活動や希望についてのお話も。
- 金子三勇士さん(ピアニスト)
ハンガリーの味・パプリカをたっぷり使って。煮込むほどおいしい“グヤーシュ”2種 手づくりパスタ添え - 福岡伸一さん(生物学者)
思い出のヴィシソワーズと、お気に入りカルボナーラ - 中満 泉さん(国連事務次長)
家族に人気。ママのヌードルスープとトルコ風ラムミートボール - 門倉多仁亜さん(料理研究家)
鹿児島の正月料理4品。デザートに金柑タルト
新シリーズ
かけいぼLab
家計簿初心者と記帳にとりくみます。どんなことが起こるでしょう!?
水の聖地・水俣 知られざる豊かな横顔
島村菜津(ノンフィクション作家)
多くの命を奪った公害事件を教訓に、有機農業を育ててきた人たち。これからの産業に向き合う姿を伝えます。
巻頭インタビュー
きらめく技――暮らしの道具と作り手
<1> 銀色に輝く「白はがね茶釜」佐治真理子(鋳金作家)
座談会
生活の歌、生活に句
小島ゆかり(歌人)× 山西雅子(俳人)×秋元道子(読者)
今日のいのり 奥田知志(東八幡キリスト教会牧師・「抱撲」理事長)
新春詠 山西雅子 小島なお
ポルトガル100景 朝食の風景 乾 祐綺
祖母の味、私の味 タイガー&ドラゴン 河合真理
飛竜頭と虎豆の豆かんレシピ
好評連載中
原田ひ香/海原純子/いしいしんじ/最上敏樹/森下詩子/星山麻木/中村美希 ほか
明日の友(隔月刊)
279号 冬
生活特集
終活も末広がりに
- スマホ、口座、車、さぁどうする?/デジタル終活
- 究極のエンディングシート 井田典子
- 心豊かなしめくくり「バケットリスト」 畠中雅子
健康特集
油断大敵!!
万病の元「冷え」に迫る
対談
江戸の粋~ベらぼうの世界
渡辺憲司(江戸文学研究者)
安原眞琴(ICU客員教授)
旅 福島を歩く 佐藤徹也
料理 人が渠まる時に デンマーク料理 加地泰子
季節の家事 私の好きな器と食器布団
つくる 手編みのアームウォーマー
見つけた! 自由学園リビングアカデミー(生涯学習)
寄稿 「バシー海峡戦没者慰霊祭」に参列して
季節のスイーツ フランボワーズのパフェ
連載
朝比奈 完/渡辺憲司/北村 薫/酒井順子/本城和治/ セティ秀子/神沢礼江/辻 彼南雄/みなみ佳菜/佐川光晴/太田昌克/泉名彩乃
別冊


















