婦人之友2011年 9月号

表紙:山内和朗
発売日:2011年8月12日
価格:744円(税込)

  • 品切れ
  • 定期購読 お申し込み
  • バックナンバー
  • 次号予告

←2011年8月号 2011年10月号→

防災特集

わが家で、職場で 地震に備える

非常持ち出し品
物資や給水など救援体制がととのうまで72時間かかる…
水と食料/緊急用品/衣類/日用品を防災に活かす
用意してありますか? 非常持ち出し品チェックリスト

地震が起こるその前に10の備え
家具類に転倒・落下防止を/けがの防止対策/家屋や壁の強度確認/消火の備え/火災発生の早期発見と防止対策を/非常用品/みんなで話しあう/地域の危険性/防災知識/防災行動力

帰宅困難時への心がまえ 日頃から備えている3人に

子どもの引き取り 首都圏の親は、学校は

座談会

風にきく、大地のうた

オギュスタン・ベルク/小野有五/アンベール‐雨宮裕子

 

目次

■ 羽仁もと子著作集 「人の秋」
■ 街を歩けば もうひとつの紺碧海岸 フランス・ニース 山口規子
■ ひびきあう 生活に楽しみを刻む時計 独立時計師 菊野昌宏さん
■ 聖書 呼びかける言葉 「将来と希望はどこから」 後藤由起
■ いま日本で 超巨大地震を考える 隠れたエネルギー 古本宗充
■ ニュースらんだむ  南スーダンの独立 松本仁一
■ 低エネルギーライフ4 車・今日は必要ですか?
■ カーシェアリング 都市の新しい交通手段 浅野光行
■ つむじ先生の処方箋 貧乏症という日本語 なだいなだ
■ 小説 いばら路を知りてささげし 井出孫六
■ エッセイ こころの深呼吸 ありがとうのこころ 海原純子
■ わたしの本棚 その思いの向かうところ 清水眞砂子
■ Muzik-Notizbuch おんがくてちょう 引用 梅津時比古
■ Cinema-女と男 愛する人にカメラを向けて 松本侑壬子
■ 育児  きょうだいが増えるとき 榎田二三子
■ ひかる森のなかまたち 絵と文 花房葉子
■井田典子さんの段どり家事 玄関は家の中と外の”中継地点”
■岩手タイマグラ便り 栗のお菓子 安部智穂 
■プロの段どり 最高のグラウンドを保つ グラウンドキーパー 渡辺 茂 

■ 家計 6カ月の家計をふり返ってみましょう
■ 家計簿をつけ通す同盟 2010年のまとめ1・給料生活者の収入
■ おやこでさんすう 6 分数のたし算・ひき算 滝井 章
■ 進路を考える1 親は「足るを知る」ことから 吉崎正恒
■ 靴 靴と上手につきあう 久村かよ/エッセイ 武田尚子/よい姿勢で美しく 前田 透
■ 料理 旬菜を手早くバランスよく 野村紘子
■ お菓子 パイナップルのアップサイドダウンケーキ 荻田尚子
■ 柳原一成の魚学校 9 鱚(きす)
■ 医学 認知症でしょうか? 村瀬敦子・村瀬幸浩/粟田主一
■ 畑の四季ごよみ 6 白石好孝
■ 東日本大震災 三団体支援活動報告4
■ 生活歌集・句集 選・宮 英子/古賀まり子
■ 自由学園だより 矢野恭弘
■ 友の会ニュース 東京第三/札幌/サンパウロ
■ f-tomo広場

今月のレシピ

【岩手・タイマグラ便り】栗のお菓子 栗のマッシュ/栗ようかん/茶巾しぼり/栗チョコ/栗大福/おまけの渋皮煮

【旬菜を手早くバランスよく】鶏もも肉の生姜味噌漬け/長芋のすり流し冷やし椀/ゴーヤと茗荷の梅肉ジュレ/小芋のおろし煮/枝豆とザーサイのなめらか豆腐/
【柳原一成の魚学校】きすの細造り
【Sweets Recipe】パイナップルのアップサイドダウンケーキ