明日の友193号 夏
健康特集
「めまい」 この原因は何?
埼玉医科大学病院耳鼻咽喉科教授 池園哲郎
- 我慢せずに早めの受診を
- めまいのタイプから探る原因
- 診断に役立つ「めまいの記録」
- 原因はいろいろ(耳が原因/脳が原因/慢性疾患・薬が原因)
生活特集
今日から始める太極拳
- 座談会 太極拳の実力
 帯津良一(帯津三敬病院名誉院長)
 鵜沼宏樹(統合針灸治療院元気院長)
 藤田義子(楊明時太極拳師範)
- 実技編 3分間太極拳 見よう見まねも効果あり 鵜沼宏樹
- 太極拳で転倒予防 健康科学大学教授 金 信敬
対談
震災に思う いま問いなおすもの
鷲田清一(大阪大学総長・哲学)/鎌田浩毅(京都大学大学院教授・火山学)
目次
- リレーエッセイ
 震災、そして童謡「ふるさと」 ウォン・ウインツァン
- 介護の現場から
 特養・全員避難を可能にしたものは?
- 今日を読む
 人はなぜペットを飼うのか 中川志郎
 震災直後から始めたペット支援
- 夏うたう
 李の花が散ると 友田多喜男 谷川俊太郎
- 奇花奇木
 夜明けの芳香 木原 浩
- この人とひとときを
 杵屋巳太郎さん 長唄・三味線
- 人は旅して
 ロバの旅、ぼくの旅 横浜 東 理夫
- 日々のこだま
 旅の日に 森 禮子
- 随筆
 日常 文と絵 森 武生
- 年金生活家庭の家計簿から
 2010年の報告 家計簿をつけ通す同盟210世帯
 夫婦の信頼関係を支えた家計簿
- My Friends
 琵琶湖の魚たち 今森洋輔
- 読者課題投稿
 私の好きな歌
- わたしの庭
 ハチドリの来る庭 米・ワシントン州 志賀晶子
- 料理
 夏を元気に ふだんからしっかりと 笹井明子
- つくりおき
 トマト 堀江ひろ子
- 献立日記
 幼い頃に馴染んだ郷土食 今も食卓に 平野洋子
- 歌って動いて1、2、3!
 体を伸ばす2 指導:菊池昭一郎
- 漫画
 ヒロじい 北見けんいち
- 歌ってみたいシリーズ
 見上げてごらん 夜の星を 鈴木功男
- 心ときめく映画たち
 ヒッチコックとS・ドーネンと 帯津良一
- 贅沢な時間
 文学の始まり 鈴木ユリイカ
- 連載小説
 ぼくの青春 第三回 おののく心臓 三木 卓
- 表紙絵に寄せて
 「鳩笛のある静物」
- 頭の体操をしましょう
- 明日の友 歌壇 岡野弘彦選
- 明日の友 俳壇 鈴木榮子選
- 読者のたより
- 東日本大震災支援活動の報告
今号のレシピ
【夏を元気に】夏野菜と鯵のまぜ寿司/麩チャンプルー/中華風じゃが芋細切りサラダ/豆苗にんにくごま油炒め/冷製茄子/油揚げトースター焼き/
【つくりおき トマト】ミニトマトのはちみつ漬け/トマトのシャーベット
【献立日記 幼い頃に馴染んだ郷土食 今も食卓に】満菜スープ



 
                








 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            